ieではマイクロソフトサポート終了のため、Twitterタイムラインを表示できません。
ChromeまたはEdgeなどのブラウザをご利用ください。
タイムラインを表示する
マイクロソフト社のInternet Explorer11サポートが
2022年6月に終了します。
それに先立ち、いくつかのコンテンツが
Internet Explorer11で表示できなくなりました。
Internet Explorerをお使いの方には、
Microsoft Edge や Google Chromeに
移行することをお勧めします。
マイクロソフト社のInternet Explorer11サポートが2022年6月に終了します。
それに先立ち、いくつかのコンテンツがInternet Explorer11で表示できなくなりました。
Internet Explorerをお使いの方には、Microsoft Edge や Google Chromeに移行することをお勧めします。
ieではマイクロソフトサポート終了のため、Twitterタイムラインを表示できません。
ChromeまたはEdgeなどのブラウザをご利用ください。
在宅型ワークショップ
Play with Art & Design
第三弾が公開されました !
2021.02.26
【寄付型ラッピング自動販売機】日の丸交通様
先日、タクシー会社の日の丸交通様の世田谷営業所に クロスチームの寄付型ラッピング自動販売機が2台設置されました。 営業所の外側と内側に設置いただいています。 青空に溶け込むようなデザイン。 1人で...
【エピソード】静岡県三島市「CHALLENGED DESIGN FENCE」
静岡県三島市に誕生した『CHALLENGED DESIGN FENCE(チャレンジド・デザイン・フェンス』。 ミサワホーム様とNPO法人エシカファーム様との共創により実現した、住宅展示場仮囲いデザインのプロジェクト。 デザイ...
【アドバイザー】佐々木康栄氏(公認心理師/臨床心理士)がアドバイザーに就任いたしました
この度、公認心理師/臨床心理士の佐々木康栄氏にクロスチームのアドバイザーに就任していただくこととなりました。 医療・教育・福祉・司法等の臨床経験から、発達障がいに関連する情報を発信されていら...
【寄付型ラッピング自動販売機】ANAクラウンプラザホテル福岡様
先日、ANAクラウンプラザホテル福岡様にクロスチームの寄付型ラッピング自動販売機が設置されました。 以前よりクロスチームの活動に共感していただき、共創の取り組みできないか進めていた最中にコロナ禍...
静岡県三島市に「CHALLENGED DESIGN FENCE」が誕生
この度、静岡県三島市に共創のデザインを描いたミサワホーム住宅展示場の建設仮囲いが誕生しました。 名付けてCHALLENGED DESIGN FENCE(チャレンジド・デザイン・フェンス)。 今回のテーマはズバ...
【共創ワークショップ開催報告】2022年7月
先日7月2日(土)にCROSSTEAM officeで開催された定例のワークショップ。 今回描かれたのは「夏のお花たち」です。 チャレンジドデザイナーの個性に彩られた夏の花々が、 いつか皆さんのお...
【共創ワークショップ開催報告】2022年6月
クロスチームアドバイザーであり書家の前田鎌利氏によるワークショップを実施しました。 今回は墨を使った作品づくりに挑戦です。 様々な太さの筆を使い、それぞれのペースで手を動かしていくチャレンジドデザイ...
【寄付型ラッピング自動販売機】長崎空港ビルディング様
こんにちは!クロスチームです。 この度、クロスチームに共感いただいた長崎空港ビルディング株式会社様のもとへ、寄付型ラッピング自動販売機が設置されました。 ロビーが華やかになる、黄色のデザインです。 ...
【寄付型ラッピング自動販売機】日の丸交通様
先日、タクシー会社の日の丸交通様の世田谷営業所に クロスチームの寄付型ラッピング自動販売機が2台設置されました。 営業所の外側と内側に設置いただいています。 青空に溶け込むようなデザイン。 1人で...
【エピソード】静岡県三島市「CHALLENGED DESIGN FENCE」
静岡県三島市に誕生した『CHALLENGED DESIGN FENCE(チャレンジド・デザイン・フェンス』。 ミサワホーム様とNPO法人エシカファーム様との共創により実現した、住宅展示場仮囲いデザインのプロジェクト。 デザイ...
【アドバイザー】佐々木康栄氏(公認心理師/臨床心理士)がアドバイザーに就任いたしました
この度、公認心理師/臨床心理士の佐々木康栄氏にクロスチームのアドバイザーに就任していただくこととなりました。 医療・教育・福祉・司法等の臨床経験から、発達障がいに関連する情報を発信されていら...
【寄付型ラッピング自動販売機】ANAクラウンプラザホテル福岡様
先日、ANAクラウンプラザホテル福岡様にクロスチームの寄付型ラッピング自動販売機が設置されました。 以前よりクロスチームの活動に共感していただき、共創の取り組みできないか進めていた最中にコロナ禍...
静岡県三島市に「CHALLENGED DESIGN FENCE」が誕生
この度、静岡県三島市に共創のデザインを描いたミサワホーム住宅展示場の建設仮囲いが誕生しました。 名付けてCHALLENGED DESIGN FENCE(チャレンジド・デザイン・フェンス)。 今回のテーマはズバ...
【共創ワークショップ開催報告】2022年7月
先日7月2日(土)にCROSSTEAM officeで開催された定例のワークショップ。 今回描かれたのは「夏のお花たち」です。 チャレンジドデザイナーの個性に彩られた夏の花々が、 いつか皆さんのお...
【共創ワークショップ開催報告】2022年6月
クロスチームアドバイザーであり書家の前田鎌利氏によるワークショップを実施しました。 今回は墨を使った作品づくりに挑戦です。 様々な太さの筆を使い、それぞれのペースで手を動かしていくチャレンジドデザイ...
【寄付型ラッピング自動販売機】長崎空港ビルディング様
こんにちは!クロスチームです。 この度、クロスチームに共感いただいた長崎空港ビルディング株式会社様のもとへ、寄付型ラッピング自動販売機が設置されました。 ロビーが華やかになる、黄色のデザインです。 ...
< スクロールバーを左右にスワイプしてください。>
ふとした瞬間に、ふとした会話から生まれたプロジェクト。
実業家、会社役員、デザイナー、そして
障害者の家族、親しい仲間で食事している時の
こんなやりとり。
「障がい者福祉や支援事業も随分と進化して来たけど、 福祉の枠を超えたアプローチもあるのでは?」
「障がい者自身が持っている小さなチカラであってもプロや専門家との協働でもっと活躍出来るステージを 創れるんじゃないかな?」
「そうかも・・・、そうだね・・・。」
< View Detail